こころの安らぎ文庫

元精神科ナースらが立ち上げる電子書籍のレーベル。売上の一部を犬猫愛護団体(保護実績250頭/年:三重)に寄付しています

胃カメラのラクな飲み方

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

さて今日は、精神科以外の事を書いてみます。

内科などにも長くいたので

その経験を活かして

たまには(?)人の役に立つ情報を

書いてみたいと思いました。

 

胃カメラって受けたことありますか?

口や鼻から内視鏡を入れて

胃から十二指腸くらいまでを

みてもらう検査です。

 

多くの人が

「オエッて来そうでこわい」

「苦しいから受けたくない」

と思っていらっしゃることでしょう。

 

しかし胃カメラは、胃がんなどの

早期発見には極めて強い威力を

発揮する検査です。

 

で、ですね、実際苦しいかというと

殆どの患者さんは苦しくなかったと

言いますね。

 

ここで、これから胃カメラ受ける

予定の人の役に立てばと

楽に内視鏡を飲むコツを書いておきます。

 

 

口からか?鼻からか?

鼻からと口からを選べる場合

どちらも同じ内視鏡を使うなら

鼻からの方がオエッきにくいです。

 

鼻と口の内視鏡を使い分けている場合は

口からの方が検査精度が高いですので

口からの方が異常を発見しやすいです。

 

口から内視鏡を飲む場合

  • 麻酔液でのうがいがある場合、普通のうがいでは喉の奥まで麻酔しにくいです。そこで、しっかり上を向いて、オエッってくる時くらい舌を下げて喉を開いて喉の奥の方で長めにうがいします。
  • 麻酔スプレーをしてもらう時は、口をあいた後、オエッってくるくらい舌を下げて、吐くときくらい喉を大きく開いて喉の奥の方にスプレーが届くようにします。喉の開け方が中途半端だと、麻酔が効きにくいです。
  • 先生を信頼することが大事です。基本的に吐き気の殆どは心理的なものと言われています。先生なら大丈夫、先生ならちょっと苦しくても頑張る、と医師を信頼するだけで苦痛は変わってきます。
  • 鎮静剤をうってもらうのも手です。内視鏡中に寝てしまう場合もあります。但し、鎮静剤を使う場合は、薬が抜けるまで病院を出られなかったり、車で来ることが禁止されていたりします。
  • 内視鏡が喉にあたっている感じは検査中続きますが、それを意識しないようにすると、オエッてきにくいです。よそ事を考えたり、自分の手で足でもつまんで意識をそらしましょう。
  • 唾液を飲み込まないようにしましょう。飲み込むと内視鏡も動きます。よだれはだらだら垂れ流しておくのが正解です。ちゃんとよだれを入れる容器を用意してくれますので大丈夫です。

鼻から内視鏡を入れる場合

  • 事前に自分はどっちの鼻の穴の方が広いかを医師に伝えておくと良いです。詰まりにくい方の鼻でやってもらう方がよいでしょう。鼻中隔湾曲症の手術をした方は、先生にそのことを伝えて下さい。
  • 鼻からは楽だということを、うのみにしない方が良いです。たしかに鼻からすると、オエッてなりにくくて楽なのは確かです。しかし、喉の違和感は口から入れる場合と同じようにあります。ですので、楽勝気分で行くと「喉の違和感めっちゃあるやん!」となって心理的に苦しくなります。予め、鼻からでも喉の違和感はある事を知っておくとよいでしょう。
  • 鼻からの場合、喉の違和感は弱いです。しかし、あまり気にするとオエッってなるかもしれませんので、よそ事を考えているといいと思います。太ももをつまんで意識をそらしてください。
  • 鼻からでも唾液を飲み込まないようにしましょう。ちゃんとよだれを入れる容器を用意してくれますので、よだれはたれながしで大丈夫です。

 

以上、お役に立てれば幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村