こころの安らぎ文庫

元精神科ナースらが立ち上げる電子書籍のレーベル。恵まれない犬猫の為に、売上の全額を犬猫愛護団体(保護実績250頭/年:三重)に寄付しています。

強迫性障害の治し方~強迫行動を我慢し続けると?~

多くの人が苦しんでいるのに、研究が進んでいないと思う病気の一つに、強迫性障害があるかな、と思っています。もっと研究が進めばいいのにと思います。それはさておき、本題に入ります。強迫行動を我慢するとどうなるのか?

 

強迫性障害とは、不安を引き起こす考え(強迫観念)が頭の中に繰り返し現れ、それを打ち消すためにしたくないこと(強迫行動)をしてしまう病気です。

 

例えば、手を洗ったあと、まだ汚れが取れていないと思い、もう一度手洗いをして、それでもまだばい菌が付いているような感がして、結局15回くらい手洗いしてしまうようなものが強迫性障害の症状の例です。

 

この場合、不安を引き起こす「手が汚れている」という考えが強迫観念です。そして、その不安を打ち消すためにする「手洗い」が強迫行動です。

 

この病気の恐ろしいメカニズムを説明すると、強迫行動をすればするほど、一時的な安心は得られるのですが、どんどん強迫観念が大きくなってゆきます。つまり、強迫行動をすると強迫観念が増大して不安が増強する、と言うのがこの病気の恐ろしいシステムなのです。

 

そのため、強迫性障害を治すには、強迫行動を我慢する、という事がとても大切になります。しかし、強迫行動を我慢する、と強烈な不安に襲われ、かなりの負担がかかります。では、強迫観念を無視し続けて、強迫行動をしないでいるとどうなるのでしょう。

それを分かりやすく図示したのが下の図です。

 

 

強迫性障害における不安の減衰

強迫行動を我慢すると、最初は不安が減りますが、しばらくすると復活してきてさっきよりも強い不安に襲われます。しかしそれでも強迫行動を我慢すると、少しだけ不安が少し弱くなり、復活してくる時間も長くなります。さらに強迫行動を我慢すると、再び不安が訪れます。しかし、復活してくるまでにどんどん時間が長くなり、不安の強さも弱くなります。強迫行動を我慢し続けると、最終的には消えてしまいます。なぜかと言えば、強迫観念のエサは強迫行動だからです。強迫行動を我慢するという行為は、強迫性障害と言う病気を兵糧攻めにするのです。そのため、これを続けると、強迫性障害は消えてゆくはずです。

 

しかし、強迫行動を我慢し続けるというのはよほどの精神力がいります。強い苦痛を伴います。それゆえ、どこかで頓挫してしまうことがあるのです。私の著書の事で申し訳ありませんが『75分で強迫性障害が治った奇跡』で紹介している「75分メソッド」は強迫行動を我慢することによる不安を消し去るロジカルアタックという技術を使います。そのため、続けやすく、苦痛も少なくなっています。

 

ただ、「75分メソッド」は誰でも行えるものとはいえ、少しテクニカルな強迫性障害撲滅法です。今後「75分メソッド」をより簡単にしたものを書籍で提唱する予定です。2024年4月30日をめどに出版できればと思います。よろしければご期待くださいませ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村