こころの安らぎ文庫

元精神科ナースらが立ち上げる電子書籍のレーベル。売上の一部を犬猫愛護団体(保護実績250頭/年:三重)に寄付しています

脳の充電方法

脳みそを充電する方法があるということをご存じでしょうか。眉唾物の情報化と思ったあり思わなかったりするのですが、こんな研究論文があります。脳の充電についての論文です。リンク先は英語の論文ですが、私はGOOGLE CHROMEで日本語に変換して読みました。

 

この論文の内容は、右の脳の前頭葉の前側に、外から11064ナノメートル(=0.0001064センチメートル)の波長をもつ赤外線を6分当てると、短期記憶が25%増える、と言うものです。つまり、近赤外線ライトのようなものを右の頭に当てて6分経つと、脳が充電されるという事なのかと思います。

 

馬糞のような脳みそをもつ私には非常に興味深い論文で、ネットで1064ナノメートルの近赤外線を放つライトを買って頭に当ててみようと思いました。そこでAmazonを探し回ったのですが、1064ナノメートルのライトは売っていませんでした。代わりに940ナノメートル(=0.000094センチメートル)のライトは売っていました。1064ナノメートルよりも短い赤外線ですが、940nmでも効果があるなら買ってみたいと思いました。

 

そこで詳しく調べるために、先に紹介した論文以外の脳の充電に関する論文を読みました(もちろん日本語変換様を使って)。すると800ナノメートルは効果がないとか960ナノメートルなら効果があるとかないとか言われていることが分かりました。

 

940ナノメートルでも効果があるとする論文もわずかにあり、そこでAmazonでそのライトを買いました。ライトをつけてみると、当然ですが、近赤外線ですので光は見えません。使っていると徐々にライトが熱くなってくるので、光が出ていることを実感しました。

 

頭蓋骨の上からとはいえ、直接脳に近赤外線をあてるのは危険かと思いましたが、先述の様に私の頭は馬糞レベルです。そんなのお構いなしにライトを当ててみようと思いました。

 

すると、疲れた状態でライトを照射すると、心持ち気持ちが楽になるんですよね。頭がちょっと軽くなったような気持ちになりました。プラセボ効果なのかもしれませんが、プラセボでもなんでも元気になれたらいいやと思い、時々使っています。なかなか頭が回らなくて筆が止まっているときなどに使うと、若干のリカバーが得られる気がしています。

 

と、ここまで書いておいていうのもなんですが、頭に遠赤外線のライトを当てることはお勧めできません。どんな副作用があるのかなど全く分かっていないことが多いからです。被害が出てからでは遅すぎます。もっと研究が進んで、脳のリカバー用品として販売されるのを待つのが賢明でしょう。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

 

 

脳の充電方法

脳みそを充電する方法があるということをご存じでしょうか。眉唾物の情報化と思ったあり思わなかったりするのですが、こんな研究論文があります。脳の充電についての論文です。リンク先は英語の論文ですが、私はGOOGLE CHROMEで日本語に変換して読みました。

 

この論文の内容は、右の脳の前頭葉の前側に、外から11064ナノメートル(=0.0001064センチメートル)の波長をもつ赤外線を6分当てると、短期記憶が25%増える、と言うものです。つまり、近赤外線ライトのようなものを右の頭に当てて6分経つと、脳が充電されるという事なのかと思います。

 

馬糞のような脳みそをもつ私には非常に興味深い論文で、ネットで1064ナノメートルの近赤外線を放つライトを買って頭に当ててみようと思いました。そこでAmazonを探し回ったのですが、1064ナノメートルのライトは売っていませんでした。代わりに940ナノメートル(=0.000094センチメートル)のライトは売っていました。1064ナノメートルよりも短い赤外線ですが、940nmでも効果があるなら買ってみたいと思いました。

 

そこで詳しく調べるために、先に紹介した論文以外の脳の充電に関する論文を読みました(もちろん日本語変換様を使って)。すると800ナノメートルは効果がないとか960ナノメートルなら効果があるとかないとか言われていることが分かりました。

 

940ナノメートルでも効果があるとする論文もわずかにあり、そこでAmazonでそのライトを買いました。ライトをつけてみると、当然ですが、近赤外線ですので光は見えません。使っていると徐々にライトが熱くなってくるので、光が出ていることを実感しました。

 

頭蓋骨の上からとはいえ、直接脳に近赤外線をあてるのは危険かと思いましたが、先述の様に私の頭は馬糞レベルです。そんなのお構いなしにライトを当ててみようと思いました。

 

すると、疲れた状態でライトを照射すると、心持ち気持ちが楽になるんですよね。頭がちょっと軽くなったような気持ちになりました。プラセボ効果なのかもしれませんが、プラセボでもなんでも元気になれたらいいやと思い、時々使っています。なかなか頭が回らなくて筆が止まっているときなどに使うと、若干のリカバーが得られる気がしています。

 

と、ここまで書いておいていうのもなんですが、頭に遠赤外線のライトを当てることはお勧めできません。どんな副作用があるのかなど全く分かっていないことが多いからです。被害が出てからでは遅すぎます。もっと研究が進んで、脳のリカバー用品として販売されるのを待つのが賢明でしょう。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

 

 

ねこ検定終了

ねこ検定なるものがあるのをご存じでしょうか?猫に関する知識を深めるための試験で、初級・中級・上級があります。毎年1回あるようです。

 

まがりなりにも猫の保護活動家を謳っているので、中級と上級を受験しました。上級を突破できれば、猫の保護活動家として箔が付くかな?と思ったのが受験の動機です。12月から執筆活動を中止して試験勉強に取り組んだ4カ月。猫についてより知識を蓄積できたと思います。

 

中級は殆どが公式テキストから出題されていました。最後の方の問題には、テキストに載っていない時事的な内容から出題されました。テキストに載っているものはほぼ全て正解できたと思います。載っていないものはきちんと答えられませんでしたが、まぐれ当たりした問題もあり、被害はそう大きくありませんでした。

 

上級は医療に関する問題が比較的多く、問題の最後の方はやはりテキストに載っていない時事的な内容でした。これがとても難しく、殆ど間違ってしまいました。しかし、テキストからの問題はある程度取れました。

 

若干の解放感を感じていますが、中学生の時の定期試験明けの様な解放感は感じられません(悲)。良くも悪くも年を取ったせいだと思います。私の脳の偏桃体と言う部分は萎縮していて、喜びや楽しみを感じにくいそうです。

 

とはいえ、無事に試験が終わってホッとしています。今後は執筆活動に専念したいと思います。元精神科看護師の私にとって、執筆活動はこころを病む人を支える大事な活動です。また、動物愛護団体(保護数約250頭/年.三重)に書籍の売上全額を寄付していますので、執筆活動は私にとって保護猫活動でもあります。

 

今後、多くの人に読んで頂けるような著書を出版しますので、どうぞ応援の程、よろしくお願い致します!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

お題:「やりがい」を感じる瞬間

お題「「やりがい」を感じる瞬間」

 

一番やりがいを感じたのは、精神科看護師として患者さんと関わって、患者さんが良くなってくれた瞬間ですね。それとあと一つあります。

 

私は16年間看護師をしてきたのですが、そのうち6年ほどは精神科、10年は内科・外科で働いてきました。精神科は他の科と違い、看護師のかかわり方によって「治す」ことが可能である事に気付きました。

 

例えば、患者さんに笑顔で「おはようございます」と挨拶したり、優しく「調子はどうですか?」などと尋ねたりするだけで、うつ病の人などはこころがふっと軽くなることがあります。

 

他にも、うまく患者さんとコミュニケーションをとってゆける間柄になれば、さまざまな精神症状を治すアプローチが出来ます。私が特に得意としていたのは、うつ病と、強迫性障害です。この2つに関しては、さまざまな看護技術を用いて快方に向けることが出来ました。

 

患者さんがうつ病の苦しい落込み、強迫性障害の激しい束縛から逃れられた時の笑顔は忘れることが出来ません。最高の「やりがい」を感じる瞬間でした。

 

今は、パワハラなどで精神科看護が出来なくなって、別の職についていますが、インターネットを通じてこころ病む人を快方に導くため、電子書籍を執筆しています。「病状が良くなりました」などとご連絡を頂くと、執筆して本当に良かったと思います。本の執筆は私にやりがいをもたらしてくれます。

 

しかし「やりがい」は、もう一つあるのです。それは恵まれない犬猫ちゃんに貢献出来た時です。

 

というのも、私は精神科看護師時代、パワハラでイジメあっていました。そんな私の心を支えてくれたのは病院の裏に住んでいる野良ネコちゃんたちでした。猫ちゃんたちは私にこころを開き、いやしてくれます。そうしているうちに、保護猫活動に興味を持ち、TNRなどを行ったり、猫ちゃんを言えにお迎えしたりするようになりました。ただ、それを継続するにはお金や設備が必要です。

 

そこで、執筆した書籍の売上を、大きな犬猫保護団体に、全額寄付しています。売上があって寄付できる時は、恵まれない犬猫ちゃんに貢献できていると感じて、やりがいを感じる場面でもあります。現在までで35,000円寄付する事が出来ています。

 

私にとって本を執筆することは、こころを病む人を救うやりがいを得ながら、恵まれない犬猫ちゃんを助けるというやりがいを得られる、言わば一石二鳥なのです。本を執筆することでこころを病む人を救い、犬猫ちゃんの保護に貢献できるようになり、それが今の生きがいに繋がっています。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

胃カメラの楽な受け方5選

今日は胃カメラをしてきました。胃内視鏡ですね。

私は3日くらい前から胃カメラを受けるのを恐れていました。

だって、おぇ~ってなるのが10分くらい続くなんて地獄じゃないですか。

だから、胃カメラの事を思い出すたびに沈鬱していました。

 

当日、勘違いをして予約時間よりも1時間早く病院についてしまいました。時間までスマホをいじって気持ちを落ち着かせてみたり、落ち着かなかったり。

 

そうこうしている間に、私も中待合室に呼ばれました。看護師さんからの説明を聞いたり胃をきれいにする飲み物を飲んだりしていたところ、内視鏡室から「ぐごぇ~・・・ごぇ~ごぇ~・・・おぇ~~」って聞こえてくるんです!私の前の患者さんが胃カメラを受けていてえずいてるのでしょう・・・。恐怖と絶望の狭間で自分の番を待っていました。腹をくくろうにも、ああも恐ろしいえずきが聞こえては、くくれるものもくくれません。

 

私の番になりました。検査前に鼻から内視鏡をいれるか、口から内視鏡をいれるか、選択できます。鼻から通す場合、細めのカメラを使うことがあります。これは性能が太いカメラに比べてやや落ちて、病変を見落とす可能性もあると聞いたことがありました。

 

しかし私のかかっている病院では、口も鼻も同じ性能のカメラでするようです。それだったら、「胃カメラは鼻からの方が楽」とよく言われるように、鼻からお願いしました。

 

いよいよ鼻に麻酔をかけます。この時ちょっと鼻が痛かったですが大したことはありません。そしていよいよ内視鏡の挿入となりました。この医師は全国的に有名で、その腕前は折り紙付きのようでした。だから、先生を信じようと思い、身をまかせました。

 

「検査中、辛いと思ったら、ため息をついてください」と言われ、鼻からカメラが入っていきます。と、麻酔のせいか鼻は何も感じません。鼻から入れた麻酔薬が喉に流れているせいか、喉も何も感じません。すると「飲み込んでみて下さい」と言われました。喉の奥に何かあるような感じがするだけで、おえーっと来ることはありませんでした。何も感じない間にカメラは胃を通り過ぎて、十二指腸まであっという間にたどり着きました。

 

特に何も感じないで検査を続けていると、なんとなく「辛いな」と思う場面もありました。だって、鼻から管を通しているわけなので、緊張感や恐怖感とか不安感があるわけです。でも、先生の言うとおりにため息をついてみたら、スッと楽になるのを感じました。

 

空気を入れて胃を膨らませ、細かく観察すると聞いていましたが、それをやっているのが分かりました。どんどん胃が膨れてゆき、食べ過ぎた時の気持ち悪さをかんじます。げっぷが出そうですが我慢しなければなりません。「人間の体は、胃が膨れると気持ち悪くなるようになっているんだ」という事がよくわかります。観察が終わると空気を抜いてもらえます。すると吐き気も止まります。

 

そうこうしているうちに、検査は終わってくれました。カメラを抜かれるのも感じませんでした。なにより、一度もおぇーと来ることがなかったのは本当に嬉しかったです。

 

私の前に検査を受けていた人は、おそらく胃の中に空気を入れた時にげっぷをしてしまったのではないかと、あとになって分かりました。胃の中に空気を入れられると、思いっきりゲップしたくなりますので、我慢できなかったのでしょう。ここで胃カメラを楽に受ける方法5選を書き記しておこうと思います。

 

1.鼻からしてもらう

鼻からも口からも同じ内視鏡を使うなら、鼻からの方が楽だと思います。おえっとこないです。口から入れるカメラの方が高性能なら、口からを選ぶ方がいいかもしれません。

 

2.医師を信じて身をゆだねること

検査中は医師を信じることが大事とわかりました。私の主治医は抜群の腕前を持っていると知っていたので、それを信じて身をまかせたことで精神的に楽になりました。

 

3.麻酔を喉の奥までしっかりいきわたらせる

鼻から麻酔薬を入れられますが、これが喉の方に流れてきます。この時、それを喉の中にまんべんなくいきわたらせます。喉がしびれていると、おえって来ません。ちなみに私は口から内視鏡を受けたこともあるのですが、この時は口にスプレーなどの麻酔をします。これを喉の奥までしっかり長時間浸透させると、口からでもそう苦しくありません。

 

4.看護師さんに背中をさすってもらう

検査中ずっと背中をさすってくれた看護師さんがいたのですが、安心感を得ることが出来ました。不安がある場合は背中をさすってもらうといいでしょう。

 

5.ため息をつく

ため息をつくことがこんなに苦痛を和らげるものだとは思いませんでした。これは内視鏡の時に関わらず、日常生活でも辛い事があった時に使えそうです。医師曰く、全身の力が抜けるそうです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

動物愛護団体への寄付報告

いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、皆様にご愛顧いただいております当レーベルの書籍の売上が一定数を超えましたので、全額を犬猫の愛護団体(三重・救護実績250頭/年)に支援金として5,122円寄付致しました。

 

当レーベルの図書をご購入いただいた皆様のおかげで、恵まれない猫ちゃんやわんちゃんが救われています。今後とも宜しくお願い致します。

 

P/L 2024.1~2024.3(円)

売上総利益 5,122(円)

販管費 0(円)

寄付金5,122(円)

当期純利益 0(円)

 

B/S 2024.3

資産 520(円)

負債 520(円)

 寄付金準備金520(円)

純資産 0円

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

結局のところ、うつ病って何なの?

今や患者数128万人(H29:厚労省)にのぼり、ひと昔前とは違ってポピュラーな存在となったうつ病。名前こそ有名になりましたが、うつ病がいかなる病気であるかは、まだ世間に浸透していないように思います。

 

大いなる間違いの一つが、「うつ病はこころの風邪」「こころも風邪をひく」というキャッチコピーの様なうたい文句だと思います。精神科で長年看護師をしてきた経験と、実際にうつ病になった経験から言わせてもらうと、うつ病はこころの風邪などと言う軽いものではありません。こころの骨折、こころの重症肺炎、と言ってもいいくらいに重い病気です。

 

なぜそんなに重い病気なのか、理由はうつ病の本質にあります。多くの人が持つうつ病に対する認知は、気持ちが落ち込んで憂鬱になる病気、と言った感じでしょう。確かにそれは間違いではありません、しかしこの認識は重要な側面が欠けているのです。

 

それは何かと言うと、うつ病は動けなくなる病気、というものです。うつ病の本質は、気分の落ち込みいうより、それによって社会生活や日常生活ができなくなってゆくところにあるにあるのですね。

 

例えば、会社員がうつ病にかかってどんどん悪化してゆくとどうなるかを考えてみます。。初期は気持ちの落ち込みでやる気がどうしても出ないところから始まるでしょう。次に仕事上のミスが増えて問題になります。さらに悪化すると出社できなくなります。病気休暇を取ることになるわけです。自宅療養でも悪化していったなら、身の回りの事がひとつずつ出来なくなってゆきます。最初は起床することが困難になり、そのうち寝ることが困難となります。そうしているうちに、整容する事も出来ず、歯磨きや入浴も出来なくなってしまいます。そして、最終的には強烈な気分の落ち込みにより、一日中布団にもぐって泣いたり、自殺を考えたりするようになります。ここでもし、体にエネルギーが残っていると、うつ病の最悪のシナリオに向かいます。つまりそのエネルギーを使って自殺するのです。つまり、最終的には生きることが困難となります。

 

これがうつ病の本質であり、私がこの病気を、こころの骨折、こころの重症肺炎、と表現するゆえんです。しかし、うつ病にかかった人はすべてこのようになるのではなく、自然治癒したり、周囲のサポートや医療的な介入をうけたりして、復活することが可能です。いまでは薬も非常にたくさんあり、副作用が少なく、効き目が強いものも出てきています。

 

最後に、うつ病になりかけたら、あるいは、うつ病にならない為にはどうしたらよいか、を述べて終わりにしようと思います。

 

うつ病の最大にして最高の治療は、寝ることです。5~6時間の睡眠ではありません。1日10時間くらいねれば、かなりの改善が見込めます。10時間寝るのはなかなか難しいですが、例えば21時に就寝して翌朝7時に起床すれば10時間確保できます。うつが酷くなると、不眠を伴ってきますので、そうなる前に睡眠をとりまくる事が大事です。10時間も寝られないと言う方で、もし精神科にかかっているなら、就寝前に眠気の強い薬をもらうと良いでしょう。通常の睡眠薬に加え、抗精神病薬を使用すると10時間以上の睡眠も可能になります。

 

それでは今日はこの辺で^‗^/

PVアクセスランキング にほんブログ村