こころの安らぎ文庫(代表:Okacho)

元精神科ナースらが運営する電子書籍のレーベルのブログです

看護師国家試験を9割正解するたった一つの方法

読者様、いつもお読みいただきありがとうございます。

 

約束通り、看護師国家試験で高得点を取る方法をお伝えします。

勿論、勉強方法はヒトによって違い、合うあわないがあります。

これから伝える方法も例外ではありません。

 

しかし、もしこれから伝える方法が合えば

高得点で看護師国家試験を合格することが出来るでしょう。

下の画像は私が受けた東京アカデミーの直前模試の結果です。

私はこの方法で約90%弱正答し、31706人中45番となりました。

偏差値は84.7を取ることに成功しました。

私がしたその勉強方法をお伝えします。

余談ですが私はこの結果を先生からもらった時

悔しさのあまり泣いてしまいました。

最後まで読んでいただければ理由がわかります。

勿論、勉強方法も分かります。それでは行ってみましょう。

 

その方法とは「1万問問題を解く」ことなのです。

そんなことできるはずない!と思うかもしれません。

 

でも、頑張れば2カ月ほどでできるのです。

そして1万問解いた後には

もし試験に落ちたかったとしても合格してしまうほど

実力がついています。

 

ではどうやって1万問の問題を用意して

どう解いてゆくのか説明します。

 

皆様は看護師国家試験の

  • 過去問
  • 予想問題集
  • 模試の問題

をどれくらいお持ちでしょうか?

例えば

  • 過去問を7年分
  • 予想問題集が1冊(全240問とします)
  • 過去の模試の問題が4回分あったとします。

すると、看護師国家試験は240問出ますので

  • 過去問を7年分×240問=1680問
  • 予想問題集が1冊(全240問とします)=240問
  • 過去の模試の問題が4回分×240問=840問

でトータル2760問あることになります。

これら全部解くのを1周とすると

4周繰り返し解くと

  • 2760問×4回=11040問

解くことになります。

これは毎日240問解いてゆくと

  • 11040回÷240問=46日≦2か月

と2か月未満で達成できます。

つまり毎日国家試験を受けるつもりで勉強すれば出来るのです。

ただし、解くだけではだめで

解き方も大事になります。

 

ではどう解くか説明します。

 

国家試験は1問に選択肢が4~5あります。

これは言い換えると1問に4~5個の知識が必要ということです。

ここからが重要です。

 

1問解いたら

  • 正しい選択肢はそのまま覚えます
  • 不適切な選択肢は修正して覚えます

そうすると

  • 1問につき5つの知識が身に付きます
  • 2760問解きますと2760×5=13800個の知識が身に付きます

どうでしょう?看護について13800もの知識があっても

看護師国家試験合格には程遠いでしょうか。

 

私はこれをやり

模擬試験では偏差値84をマークしました。

国家試験は約90%正解出来ました。

 

肝心なのは選択肢を正しくしてどう覚えるですが

ひとつ提案させて頂きます。

 

大きめの付箋を100均で買ってきて

知らなかった知識を付箋にさっと書いておくのです。

知っていることは書かなくていいです。

 

1問につき付箋1枚くらいが適当でしょう。

そして、書いたら部屋などに貼りまくってください。

部屋の中を国試一色に染めましょう。

 

1周したら、つまり2760問解いたら、付箋を集めて

単語帳みたいにまとめます。そして模試の前などに一枚一枚見るのです。

 

ところでカンのいい方は

2760枚の付箋をまとめるのか?と思うかもしれません。

 

確かに理屈上は2760枚の付箋が出来上がる計算になりますが

それは、全く知識のない場合の話です。また、同じような問題が

2760問の中には含まれています。

ですので意外に出来上がる付箋の量は少ないです。

 

実際私がやってみた結果

付箋は1周目で200枚くらいになりました。

そして2周目に入ります。そうすると1周目よりは分からないことも減り

付箋も減ります。

 

これを4周までやると、付箋はほとんど増えません。

あとは4周目で作った付箋に書いてあることを頑張って覚えるだけです。

 

こういう勉強方法で模試では3万人の受験者のなかで45番になれました。

 

ただ、正直に言えば、この模試の結果をもらったとき

これだけやっても1番にはなれないのか

と泣いてしまいました。90%弱取れたことも偏差値84取ったことも

ちっとも嬉しくなく、ただ1番に慣れなかったことが悔しくて

失望して落ち込んでいました。

 

何故かというと、私は実習で先生や指導者に散々理不尽に

叱られたりきつく当たられたりしていました。

私の時代の実習はどこも学生いびりがあったのですが

私は悔しくて、模試で日本1位になり、見返してやる、と思っていたのです。

だから、1番じゃないとダメだったんです。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村